1815.6.9 NBW イギリスのマルタ諸島獲得
- 四々縦七
- 2022年4月26日
- 読了時間: 1分
1815年6月9日にイギリスはフランスからマルタ島を獲得した(ウィーン議定書)。ナポレオン戦争(NBW、1799年11月9日〜1815年11月20日)中に占領しており、イギリス領マルタ植民地(1800年〜1964年9月21日)が成立していたが、正式に割譲した。
マルタ島は、ジブラルタル(1713年4月11日にスペインから獲得(ユトレヒト条約(スペイン継承戦争(1701年〜1714年)の講和条約))、キプロス島(ベルリン会議(1878年6月13日〜7月13日)でオスマン帝国から租借)と共に、イギリス艦隊が地中海の制海権を維持するための拠点となった。
現在でも、ジブラルタルはイギリスの海外領土でイギリス海軍のジブラルタル戦隊が駐留し、キプロス共和国(1960年8月16日独立)にはイギリス主権基地領域アクロティリおよびデケリアがありイギリスの統治権が及ぶ。マルタは1964年9月21日に独立し、イギリス連邦加盟のマルタ共和国(1974年12月13日〜)からは1979年にイギリス軍が撤退している。

Comments