top of page

1856.11.1-1857.3.4 GG イギリス・ペルシア戦争

  • 執筆者の写真: 四々縦七
    四々縦七
  • 2022年7月3日
  • 読了時間: 1分

1856年に、ペルシア(ガージャール朝(1779年〜1925年12月15日))がヘラート(現在のアフガニスタン北西に位置する都市)への支配権を得ようとしてイギリスと対立、ヘラート周辺とペルシア南部で戦争となった。1857年にイギリスが勝利して、ペルシアのヘラートからの撤退と、イギリスのペルシア領内からの撤退を約して講和(1857年3月4日パリ条約)し、戦争は終結した。


この戦争(イギリス・ペルシア戦争(1856年11月1日〜1857年3月4日))の後、ペルシアのカスピ海東岸地域(現在のトルクメニスタン領地)への影響力が低下した結果、ロシアの同地域への進出を許すことになった。

アフガニスタン・イスラム共和国の国旗
アフガニスタン・イスラム共和国の国旗

Comments


Commenting has been turned off.
記事: Blog2 Post
bottom of page