top of page
『日本人がかたる現代地政学』では、現代世界史に起こった戦争や結ばれた条約などをクールにザックリまとめて行きます。アメリカ、フランス、イギリス、ロシア、ドイツ、イタリア、日本といった列強の戦争、第二次世界大戦の後に誕生した中華人民共和国(PRC)の戦争、あるいは上記8カ国以外の「諸国」の戦争という切り口から現代世界史を考えられるように構成して行きたいと考えています。切り口は多様にしながら、それぞれの戦争は日本人の視点からまとめて行きます。
サイト概要: テキスト
現代史の対象は、『18世紀末からはじまった国民国家化の時代』である
岡田英弘

サイト概要: 引用

地政学とは、『世界で起こってきた戦争の歴史を知ること』である
高橋洋一
サイト概要: 引用
現代地政学とは、『18世紀末から現在に至る約250年間に、世界で起こってきた戦争の歴史を知ること』である
四々縦七

サイト概要: 引用

国際社会は大きく動き始めていますが、日本は変われないままなのでしょうか?わたしたち日本人は日本をどのような国にしたいのか、国際社会でどんな役割を果たしたいのか、はっきりさせなければならないのではないでしょうか?
これからの日本を語るために、ベースとなる「日本人がかたる現代地政学」が必要です。世界と自国の「越し方」を知らずに、じぶんたちの「行く末」を見通すことなどできません。
わかる人にはわかるように、わたしなりのやり方で、nudgeできるように努めていきたいと考えています。
四々 縦七
サイト概要: 詳細
bottom of page